「朝倉梨栗園ぶろぐ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
幸水の枝抜き…剪定の前の段階。三年使用した枝で絶対に来年使用しない枝のみをこの段階で抜いていきます。
お米、かちにきました。精米すること、この辺りでは「かつ」と言います。30キロはさすがに重いけど持てる
病気の治療 昨日見つけた胴枯れ病...
先端の2芽を蕾だけ取ります。葉芽は取らないように慎重に。
牛乳パック。我が家では薪ストーブの着火剤として使用。あまり牛乳を飲まない我が家、貴重です。
今日は栗の剪定枝燃やし。めちゃくちゃ熱いです!!
立派な苔なんやけど、梨の樹には良くないので、削ります。
もう出ないとあきらめてた葡萄苗から芽が出そうな気配。やっぱり水が少なかったんだ…
視界わる!…ICボルドー散布中。
台風対策。アンカーを打って紐で梨棚を引っ張ります。風で棚が持ち上げられるのを少しでも防ぐために…